SSブログ
召喚士テク ブログトップ

召喚士 テクニック編3 Mリンク [召喚士テク]

おまたせ~フローラです。

・・・・・Mリンク対策です・・・・・・

今回は召喚士本体が多数のモンスターにおそわれるといった最悪の状態から

自分を守る、召喚士必須のテクニックを自分なりに かくね。

まー 2匹にからまれちゃった~とかなら実に簡単

どれかひとつに ペットで攻撃、相手がペットに向いたら

もうひとつを、攻撃・・・・自分はエリアチェンジで おっけ

まー だれでも やるであろー 対処です。( ̄。 ̄)y-~~

問題は3匹を超えたときにおきるんです。

攻撃命令のリキャスト(再使用)時間の都合で3匹以上だとうまくターゲットを

ペットにむけられなくなってきます。

でも あわててはいけません。一呼吸おいて・・・・・

((((゜Д゜;))))あたふた・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(゜д゜|||)ぉぃ

対処の方法です

その前に、敵をA,B,Cと しておきましょうか(3匹いると想定)

1、ペットにAを攻撃命令・・・攻撃開始したら

2.ペットに神獣の退避 命令(もどってきてーです)

なんで?(?_?)って おもってる?

では、状況説明

3匹に自分がおそわれています。一匹にペットが攻撃したことで 自分は2匹におそわれています

ペットにもどれ!と命令すると・・・Aに攻撃をやめ ご主人様のところに

ご主人様はおそわれているので・・・

ペットが守ろーと 必死で自動的にBに攻撃開始 (☆∀☆)きらーん

となって 自分をおそっているのは C のみに

3.ペットに再度Cを攻撃命令!!

これで すべて ペットがうけもちましたね!!

ここで注意!!とっても大事

まちがっても 自分の回復をしないことHPはおそらくだいぶ減っているでしょう

しかし ここで あせって 回復したら 再びヘイト(敵対心)上昇!!

振り出しにもどってしまいます。いや もっと状況は悪化するでしょう

(´Д⊂

注意できたなら 

4.本体はエリアチェンジです。

これで、3匹以上でも うまく 生き延びることが できるようになります。

え?4匹いたらですか?

2~3を繰り返せば 大丈夫ですよ

ただーーし

大ダメージは確定ですから~ (つд・)

さらに、ペット付モンスターにリンクされたりして 大変な数のリンクがおきちゃったら

召喚士 最後の切り札の出番です

できれば こーなる前に対処してね

まず、召喚士はペットのちかくに 移動

つぎに まようことなかれ アストラルフロウ

敵すべてを 巻き込む強烈な必殺の執行を炸裂させて

いっぺんに ターゲットをペットに

最後に本体は アイテム 呪符デジョンを使い

逃走!!

ホントに最後の切り札で2時間に一回しか使えない上に

アイテムまで 消費する荒業ですが

生き延びる ことは できます。

え?Mリンクは 逃走決定か?ですって

当然です だって こわいじゃー ないですか

あはははは ^^;

とまー このくらいまで おぼえれば 召喚士58までは いけます

実際いってますからw

もっか あたしは LVあげを中止してまで 合成をはじめたんですがね

お金持ち計画があるので それにしたがって・・・・・計画実行中です。

つぎは、あたしが お勧めの金策を

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教えるのは やめといて Σ(゜д゜|||)ぉぃ

え?ききたいですか?

いやです。ライバル増えるとやりずらいから・・・

でも ちこっとだけ 初心者さんには 一攫千金は無理です

なので、毎日こつこつ が一番はやい 金策なんですよー

と ヒントをのこし 今日はおわりです。

PS な、なんと フローラちゃん HPが携帯からも参加可能に~

あそびにきてね

http://www2.hp-ez.com/hp/fuloura

で お待ちしておりマース

つまらない、小説もよめますよ はずかしー (⊃д⊂);

今回のおすすめは

≪送料無料お中元ギフト≫黄金のプリン&伝説のプリンセット

黄金と伝説ですよ 

(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻ それでか~

 

 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

召喚士 テクニック編2 Pリンク [召喚士テク]

チョコボのり.jpg

皆様ごきげんよう!!フローラです。

・・・・・召喚士のリンク対策コーナー・・・・・

まず リンクといっても 大きく分けて2種類のリンクがあるんですよ

1、本人が多数のモンスターに襲われている状態

2.ぺっとが多数のモンスターに襲われている状態

です。

あたしは 書く便利上

1.Mリンク

2.Pリンク

と紹介しようと おもいます。 ここまではいいかな?

で、今回は2のPリンク対策です。

まず、ペットが2対以上のモンスターに襲われていたときです。

一番初めに あたしが 考えるのは ペットと自分の二人で

最初のモンスター、一体がたおせるか?どうかです。

必ずどれか 一体は自分にも ヘイト(敵対心)をもっています。

なぜか?ですって (ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

なぜなら 最初からペットに襲い掛かってくる モンスターなんて 存在しないのです。

自分がたたかって~って命令するか

自分がおそわれたのを見てペットが救援にはいった。

この、ふたつしか ペットが襲われる原因はないのです。

つまり、ペットにリンクするってのは 自分がなにか しでかしてペットがたたかっているところに

ほかのモンスターが応援にきた!!ということなんです。

そー あたしが わるいんです(´Д⊂

・・・・・だいぶ よこみちに それましたが・・・・

で、倒せると判断したら 自分にヘイトのあるモンスターを

たおしてしまいましょう。

このときの注意ですが 自分にヘイトをもっていないモンスターには

けして てをださないことです。

あやまって ほかのまで 攻撃命令だしたり 自分が攻撃してしまったりしないように

とくに あたし Σ(゜д゜|||)

ヘイトつきモンスターをたおせたら

ペットを帰還させてしまいましょう!!

こわいかもしれませんが 大丈夫です。自分にヘイトがない モンスターは

仮に アクティブモンスターだったとしても

しばらくは、ターゲットを失ったことで 呆けています。

この隙に自分は距離をとっておけばいいんですね(うん賢い)

これで、おっけ~です。

・・・・・つぎに・・・・・・

ペットと協力してもいっぴきも たおせそうにない

または、たおせるか 微妙なときですが・・・

このときは ペットに一時戦闘はまかせて 本体はエリアチェンジです。

そー にげるのです。はしるのです。

ペットを見殺しになんて できない なんて カッコいいこといっちゃだめです。

さくっとすてて にげるのです。

このとき もっとも 重要なポイントがひとつ

にげながら 本人がおそわれないこと!!

もし おそわれたら・・・・・ち~ん♪THEENDです。

うまく にげれたら ペットもエリアチェンジしてくれます。ほっ!

これで ペットにリンクしたモンスターの対処方法は終了です。

・・・・・応用編・・・・

モンスターの中にはペットを連れているものがいます。

おもに獣人ですが

こんなとき 召喚士はこーします。

1、ペットを獣人本体に攻撃

2.ペットが攻撃をはじめるのを まつ

3、すると 敵のペットも召喚獣をおそいはじめます。

4.そー これが Pリンク状態

5、本体である獣人のみ 自分も攻撃に参加

6.本体撃破後に、ペットを帰還させると~~

7.敵ペットは 少し呆けて・・・きえてなくなります。ラッキー

これなら ペットジョブのモンスターがいても さくさく あそべるってわけ

参考になったでしょうか?

では、このつづきは またあした~ *^-^*ノシ

本日のおすすめは

ガトー・ド・雪ヶ峰 贅沢ザッハトルテ

 

 

 


召喚士 テクニック編1 ペットミサイル [召喚士テク]

6月17日戦闘中.jpg

ようこそ いらっしゃいました。フローラ冒険日記へ

またまた 写真使いまわしで すみません_(._.)_

前のブログで召喚士?獣使い?どっちがこのみですか?ってきいたんですが

あたしは 召喚士をえらびました。

万能やっほーいw

で、LV1~使える テクニック編に入りたいとおもいます。

まー おしえれるほど うまくはないのですがね 

(´з`)y-~ ”ふ~”

今回はこれから召喚士始める方に基礎のテクニックを・・・

まず、LV1でも できて 最後までつかうであろー テクニック!!

で~~~~~~す。(´・ω・`)

そのまえに、召喚士で気をつけないとってことの紹介

一番きをつけたいのが 本人(本体)に攻撃されないことです。

ほかの ジョブとちがって召喚士はHPが異常なまでに すくない

硬い鎧のような 防具はおもたくって着れないので

異常なまでにダメージがおおきくなる。と本体はよわ~ なのです。

だから これが 絶対条件になるんですね。

そのため、基本的にはペットが敵の攻撃を一手に引き受けて、うしろから本人がサポート

といった 戦い方になりますね

そして 召喚獣は呼び出す魔法が 異常なまでに 長い

早く唱えきって~~と いつもいつも 思うのですが・・・・

しかも 魔法なので 途中でなぐられたりすると 唱えることさえできず(´Д⊂

はう; な状態に

これは すなわち 死を意味するのですよ~ TT

というわけで、召喚士における もっとも基礎でもっとも 大事な

再召喚です。

やり方

1、まず 召喚したペットで攻撃します。

2、ペットが死にそうになったらペットのHPが見えなくなるところまで離れる

敵によって 多少距離がちがいますが ここまで はなれれば 平気

3.ペットの名前がきえたら 再度魔法を唱える!!

4、敵が近くにきたら ペットの後ろに少し移動 このときの注意がひとつ

けして、攻撃命令をださないこと!!(あとで 説明します)

前のページで紹介しましたが 召喚獣はおりこうでして、本体が狙われてると

自動で攻撃をしてくれるのです。命令の必要はないのです。

こーすれば、MPがある限り ペットがなんどでもつかえます。

これが 再召喚する テクニックです。

これを 悪用?して 動けないミミズなどに ペットを無限にぶつけて 経験値やアイテム

を、もらうのが 通称 ペットミサイル です。NMなどにも 有効ですね。

距離をとることさえ できれば 時間かけて 強いてきでも たおせますね。

もっとも、注意してほしいのは、最召喚時 本体が離れるときに

本体がおそわれないことです。これになったら・・・・・・・(つд・)

いっぺん死んでみる~?

ちゃりーん♪

になってしまいます。

気をつけましょう!!とくに あたし つw

つづきまして、リンク(多数の敵におそわれたとき)の対処方法です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっ!もうこんな時間 ゲームしなくっちゃ 

またこんどね *^-^*ノシ

本日のお勧めは

PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版

 

 

そう 一緒にやりませんか? えへへw

 

 

 

 

 


召喚士テク ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。